100円グッズつっぱり棒とワイヤーネットでキッチン収納を作る。 – キッチンその03-02 –

【1000円ver】パルシステム おためしセット

でわでは、賃貸キッチンのDIYです!

 

最初は木材で棚とかを考えたんだけど、水もかかるし狭いから下のほうが幅も奥行きも取らない方法がいいなと思ったんです。

そして出来ればお値段も抑えたいワケなんです。

 

最近流行のラブリコやディアウォールも素敵なんだけど、結構値段がするんですよね。他もDIYしたいワタシとしては、狭いキッチンにそんなにお金はかけたくないなと(~ヘ~;)ウーン

 

そこで思いついたのが100円ショップのつっぱり棒とワイヤーネットで作るキッチン収納です!

 

 

つっぱり棒は今使っている物をそのまま使用できますしね♪

ちなみにラブリコやディアウォールって言うのはこういう物ですね。

 

 

上手くインテリアに使っている人とかみると素敵ですよね~~(*”ー”*)ワタシもどこかで使ってみたいとは思うんだけど・・・まだ実行できずです。いつかは・・・

 

 

さてキッチン改造に戻って・・・

 

ワイヤーネットとつっぱり棒で壁面インテリアを作っている人も多いですよね。

そんな方々のを参考にしつつ、ワタシの部屋にピッタリのアイデアが浮かんじゃったんです♪

 

今ある黒のつっぱり棒をいかしまして、、、

ちなみに今あるのは、

  • 少し短めのつっぱり棒が1つ(フライパンを掛けている部分)
  • 105cmまでのが2つ。
  • 120cmまでのが1つ。

このうち、短いの1本、105cm1本、120cm1本を使います。

 

ところで・・・黒のつっぱり棒っていろんな種類を置いている100円ショップって少ないんですよね。。。

ワタシはセリアとキャンドゥで買いました

今回追加で購入したのもセリアですね。同じようにブラックで作りたい人は頑張って探してみてください(^^;)

 

それでは、やっと工程の説明です!

 

まずはセリアでコチラの商品を購入しました。

・120cmまでのつっぱり棒 1本

・ワイヤーラティスワイド(ワイヤーネット) 2つ

・結束バンド

・木製トレイM 2つ

 

あとはホームセンターで薄い細い板を購入。

セリアでも同じような板が売られています。コーナンのファルカタ材のほうが安かったので・・・コレを選んだのがあとでプチ失敗になるんですけどね・・・(-。-;)

 

始めに↑コチラの材料を使って調味料ラックを作っていきます。

 

始めにファルカタ材をセリアの木製トレイM2つ繋げた長さにカット。

残りの木材をトレイのふち幅にカットした物を2つ。

更にトレイのふち幅の2つ分の幅でカットした物を1つ。

 

こんな感じですね。

 

そしてこれらに色を付けます。

ワタシは、手持ちのダイソーの水性ニスのウォールナットとメープルを混ぜた色を塗りました。写真では、のちのち使う木材も一緒に塗っちゃってます(^^)

 

セリアの木製トレイもついでに塗ってみたけどあんまり変化なかったです・・・少し濃くなっちゃったし・・・(><)

 

 

しかしファルカタ材は色がなかなか浸み込みませんね・・・乾かすのに半日かかっちゃいました。

 

『セリアの商品でスパイスラックを作る。 – キッチンその03-03  – 』に続きます。